当サイトのロゴが表示されています。

お得なクレジットカード比較 2025年最新版

特典・ポイント還元率・年会費などの条件から、あなたにぴったりのクレジットカードを見つけましょう。

おすすめクレジットカード比較

即時発行可能

PayPayカード

PayPayと連携してスマートにポイントが貯まるカード

基本還元率

1.0%

最大還元率

5.0%

メリット

  • PayPayアプリと連携でチャージ不要のPayPay決済が可能
  • Yahoo!ショッピング・LOHACOで最大5%還元
  • 年会費永年無料(本人・家族カード)

デメリット

  • PayPay・Yahoo!系以外での還元率は標準的
  • 高還元率にはPayPayステップの達成が必要
  • PayPayポイントは一部店舗でしか使えない

PayPayポイントの特徴

  • PayPay加盟店での支払いに1ポイント=1円で利用可能
  • 200円(税込)ごとに2ポイント付与(基本還元率1.0%)
マイル特化

JALカード

JALマイルが効率よく貯まる、フライト特典が充実したカード

特約店還元率

2倍

機内販売割引

10%

メリット

  • フライト利用時とカード利用でJALマイルが貯まる
  • JALカード特約店でマイルが2倍に
  • JAL/JTA機内販売が10%割引

デメリット

  • 普通カードでも年会費2,200円(税込)が必要
  • JAL利用が少ないとメリットが薄い
  • JALマイルの有効期限は36ヶ月

マイル獲得の特徴

  • 入会時、毎年初回搭乗時、搭乗ごとにボーナスマイル付与
  • イオン、ファミリーマート、大丸・松坂屋などの特約店で2倍マイル
デザイン重視

三井住友ゴールド(NL)オーロラデザイン

環境に優しい、セキュアで美しいナンバーレスカード

即時発行

最短10秒

最大還元率

7.0%

メリット

  • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料
  • 対象のコンビニ・飲食店などで最大7%還元
  • 高いセキュリティ性能と充実した補償制度

デメリット

  • 通常年会費が5,500円(税込)
  • 高額利用が必要な年会費無料条件
  • 一般店舗での還元率は標準的

申し込み条件

  • 満18歳以上で安定継続収入がある方(高校生を除く)
  • 最短10秒で即時発行、スマホ決済にすぐ対応可能
コスパ最強

JAカード

JAグループでの優遇特典が充実したカード

JA施設での還元率

5.0%

メリット

  • JA-SSで1リットルあたり2円引き
  • JA直売所・ファーマーズマーケットで5%割引
  • 年間12万円以上の利用で年会費が無料

デメリット

  • JAバンク口座が必須
  • JA系以外での還元率が見劣り
  • 即日発行不可
百貨店特化

大丸・松坂屋カード

百貨店でのお買い物がさらにお得になるカード

百貨店還元率

5.0%

メリット

  • デパートでの買い物で本体価格100円につき5ポイント(5%還元)
  • お買い物安心保険付帯
  • 初年度年会費無料、リボ払い利用で翌年以降も無料

デメリット

  • 大丸・松坂屋以外での還元率は0.5%と低め
  • 年会費無料にはリボ払い利用が必要(手数料に注意)
  • 2年目以降の年会費2,200円(税込)
東急線沿線特化

TOKYU CARD

東急グループでの高還元と交通利用でポイントが貯まるカード

東急百貨店還元率

最大10%

東急線利用

ポイント付与

メリット

  • 東急百貨店での買い物で最大10%還元
  • 東急線定期券購入・PASMOオートチャージでポイント付与
  • JALマイルとTOKYU POINTの相互交換が可能

デメリット

  • 東急グループ以外での還元率は標準的
  • 東急線沿線以外では特典を活かしにくい
  • 一般カードでも年会費1,100円(税込)が必要(初年度無料)

TOKYU POINTの特徴

  • 東急グループの各施設で利用可能
  • JALマイルとの相互交換で柔軟な使い方が可能
人気No.1

楽天カード

オンラインショッピングでお得なポイントが貯まるカード

楽天市場での還元率

3.0%

メリット

  • どこで使っても100円につき1ポイント(還元率1%)の楽天ポイントが貯まる
  • 楽天市場での利用は、常にポイントが2倍に
  • 貯まったポイントは、楽天市場、街の加盟店、Edyチャージ、投資など多様な用途で利用可能

デメリット

  • 公共料金等の還元率が0.2%と低め
  • 期間限定ポイントは有効期限が短く、失効に注意が必要
  • ETCカードは年会費550円(税込)が必要

クレジットカード比較表

カード名 年会費 還元率 ポイント種類 主な特典 国内旅行保険 海外旅行保険 審査難易度
JALカード 2,200円
(初年度無料)
特約店2倍 JALマイル
(有効期限36ヶ月)
機内販売10%OFF
ボーナスマイル特典
最大5,000万円
自動付帯
最大5,000万円
自動付帯
普通
楽天カード 無料
(永年無料)
1.0-3.0% 楽天ポイント
(期間限定あり)
楽天市場2倍ポイント
SPUでさらにアップ
最大2,000万円
利用付帯
最大2,000万円
利用付帯
低め
TOKYU CARD 1,100円
(初年度無料)
最大10% TOKYU POINT
(JALマイル交換可)
東急グループ高還元
PASMO一体型
最大1,000万円
利用付帯
最大2,000万円
利用付帯
普通
三井住友ゴールド(NL)オーロラ 5,500円
(条件付き永年無料)
最大7.0% Vポイント
(マイル交換可)
空港ラウンジ無料
ポイントアッププログラム
最大2,000万円
利用付帯
最大2,000万円
利用付帯
普通
JAカード 1,375円
(年間12万円以上利用で無料)
5.0% JAポイント
(JA施設で利用可)
JA-SS 2円引き
直売所5%割引
最大1,000万円
利用付帯
最大2,000万円
利用付帯
低め
大丸・松坂屋カード 2,200円
(初年度無料)
5.0% 独自ポイント
(1円単位で利用可)
百貨店高還元
食品1%還元
最大1,000万円
利用付帯
最大2,000万円
利用付帯
普通
PayPayカード 無料
(永年無料)
1.0-5.0% PayPayポイント
(PayPay加盟店で利用可)
即時発行
PayPay連携
最大1,000万円
利用付帯
最大1,000万円
利用付帯
低め

各カードのおすすめポイント

JALカード

こんな人におすすめ

  • JALでの国内・海外旅行をよく利用する方
  • マイルを貯めて特典航空券を利用したい方
  • 空港ラウンジの利用を検討している方

お得な使い方

JALカードは、JAL便搭乗時のマイル加算に加え、日常のカード利用でもJALマイルが貯まります。特約店での利用でマイルが2倍になるため、特約店での買い物を中心に利用するのがおすすめです。貯まったマイルは特典航空券や座席のアップグレードに使え、計画的に貯めることで航空券代を大幅に節約できます。

新規入会キャンペーン実施中!期間中の入会で最大10,000マイルプレゼント。さらに初回搭乗でボーナスマイルも!

PayPayカード

こんな人におすすめ

  • PayPayをよく利用する方
  • Yahoo!ショッピングでの買い物が多い方
  • 年会費無料のカードを探している方

お得な使い方

PayPayカードは、PayPayアプリと連携することで、チャージ不要でPayPay残高からの支払いが可能です。Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物で最大5%還元、PayPay加盟店でのお買い物でも効率よくポイントが貯まります。PayPayボーナスライトは、PayPay加盟店での支払いに1ポイント=1円で利用可能です。

新規入会&利用で最大10,000円相当のPayPayボーナスライトプレゼント実施中!さらにPayPayステップでポイント還元率アップ!

三井住友ゴールド(NL)オーロラ

こんな人におすすめ

  • デザイン性の高いカードを求める方
  • セキュリティ面を重視する方
  • 年間100万円以上のカード利用がある方

お得な使い方

三井住友ゴールド(NL)オーロラは、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。対象のコンビニ・飲食店などで最大7%還元を受けられるため、日常的な支払いを中心に利用するのがおすすめです。ナンバーレス仕様で高いセキュリティ性を確保しつつ、美しいオーロラデザインも魅力です。

新規入会キャンペーン実施中!最短10秒で即時発行可能。スマートフォンでのタッチ決済にもすぐに対応できます。

TOKYU CARD

こんな人におすすめ

  • 東急線沿線にお住まいの方
  • 東急グループの施設をよく利用する方
  • PASMOオートチャージを利用したい方

お得な使い方

TOKYU CARDは、東急グループの各施設での買い物で高還元率が適用され、東急百貨店では最大10%の還元率を実現。東急線定期券購入やPASMOオートチャージでもポイントが貯まります。さらに、貯まったTOKYU POINTはJALマイルへの交換も可能で、柔軟な使い方ができます。

新規入会で最大3,000TOKYU POINT進呈中!東急線定期券をカード払いで購入すると、さらにポイント2倍キャンペーン実施中!

JAカード

こんな人におすすめ

  • JAグループの施設をよく利用する方
  • 地産地消を心がけている方
  • JAバンクの口座をお持ちの方

お得な使い方

JAカードはJAグループの施設での利用で特に優遇されます。JA-SSでのガソリン給油時の値引きや、JA直売所での5%割引など、地域に密着した特典が充実しています。年間12万円以上の利用で年会費が無料になるため、日常的な買い物もJAカードに集約すると効率的です。また、ETCカードも年会費無料で発行できるため、車でのお出かけも経済的です。

JAバンクの口座をお持ちの方は、カード申し込み時の審査がスムーズです。初年度年会費無料のため、まずは特典を試してみるのもおすすめです。

大丸・松坂屋カード

こんな人におすすめ

  • 大丸・松坂屋での買い物が多い方
  • 百貨店での高還元率を重視する方
  • ポイントを買い物に使いたい方

お得な使い方

大丸・松坂屋カードは百貨店での買い物時に5%の高還元率が適用されるため、特に衣類や雑貨、贈答品などの購入時に使うのがおすすめです。食料品やレストランでも1%の還元率があり、デパ地下での買い物にも活用できます。また、「マイ・ペイすリボ」に登録して年1回以上リボ払いを利用すれば翌年度の年会費が無料になるため、計画的なリボ払いの活用もポイントです。

現在、新規入会キャンペーンを実施中!期間中に入会すると、通常の入会ポイントに加えて、大丸・松坂屋で使える2,000円分のお買物券をプレゼント!

楽天カード

こんな人におすすめ

  • 楽天市場でのお買い物が多い方
  • ポイントを貯めて様々な用途に使いたい方
  • オンラインショッピングをよく利用する方

お得な使い方

楽天カードは楽天市場での利用で基本の2倍ポイントに加え、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用することで更なる高還元が期待できます。日常的な買い物から高額な買い物まで、できるだけ楽天市場での買い物に集中させることで、効率的にポイントを貯めることができます。貯まったポイントは楽天市場での買い物はもちろん、街の加盟店での支払いや楽天Edyへのチャージ、さらには楽天証券での投資にも使えるため、様々な形でポイントを活用できます。

新規入会キャンペーン実施中!期間中の入会で、最大8,000ポイントプレゼント。さらに楽天市場でのお買い物で、ポイント還元率が最大7倍に!